暑い日が続きますね🌞皆さまバテてないでしょうか?
先日のお休みに厚生労働省が行っている新型コロナ抗体検査を受けてきました。
6/1から希望者には実施している病院にて受ける事が可能です^_^
人と接触するお仕事なので、受けたからと言って100%大丈夫という保証はないですが、目安の一つと考えてもよいと思ったのでこの選択をとりました。
今の時代、コロナ禍、アフターコロナでは特に個人の選択が問われる時代にどんどんなっていくなと感じます。
休業するのか営業を続けるのかもそう。
私は経営者でもあるのですが持続型給付金や休業保証の対象外でしたので(保証を受ける条件としては自分は今年起業して前年度の売上の差が出せない、そして今年起業した者はコロナ前から50%以下の収入になっている事が対象だったので)細心の注意をはらいながら営業体制に制限をかけながらも営業を続けてきました。
たとえ仕事を自粛していてもコロナにかかる確率は生活態度によってはどんな方もゼロという保証はないと思っていますし、かつ私は仕事をしていたのでやはり抗体検査を受けられるなら受けておこうと思ったのです。
病院に着いて簡単な問診票と検温を行い、しばらくすると検査用の特別室に連れて行かれました。
人差し指に針を刺し採血をして検査は終了☆
針を刺した時に結構ぶしゅっと血が出たので、看護婦さんに「大人の方でこんなにでる方は珍しいですね!水分たくさん摂っていますか?」と言われました。血🩸がサラサラって理解でよいのかしら(╹◡╹)
そして結果が出るまで外で待ちます。10分くらいすると呼び出しがかかり、特別室とは違う通常の診療室へ。そこでお医者様に検査結果を告げられました。
気になる結果は陰性(コロナにかかった事がない)でした!
ちなみに検査料金は10000円でした。
この検査は保険適用外なのですが、病院によって値段変わるかもしれません。
定期的に来てもいいよ、という事なのでコロナが落ち着くまで定期的に受けてみようかなと思います。
予約は前日でも取れました。(検査希望者が殺到してるという事はないのかな)
以上参考までに^ ^
ではでは♡
環れいか☆人形町La muse (@tamarei_tokyo) | Twitter
HP